忍者ブログ

gameblog

DQ10レベル50までのレベル上げとサポート仲間を雇うときの

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

DQ10レベル50までのレベル上げとサポート仲間を雇うときの

今回、紹介しているレベル上げ方法は
レベル50〜くらいで使えるものが多いので
そのレベル50までの方法をもうちょっと具体的に紹介します。
全職業共通でオススメなのは
「タコメット乱獲」と「サポックス」です。
ドラゴンクエスト10 ウェナ諸島のキュララナ海岸にたくさんいるのでオススメです。
サポート仲間さえしっかりしていれば
レベル1からでもできます。
サポート仲間を雇う場合にいくつかコツがあります。
このコツを知らないと経験値が2倍以上違ってくる場合もあります。
サポート仲間を雇う際の参考にしてください。
Iなるべく低レベルでパッシブが多いキャラを選ぶ ※例えばHP+100以上でレベル20代とかオススメ
II無駄に「まんたん」をしない ※MP消費を抑えるため
IIIタコの場合は最高でもレベル43以下で選ぶ
IVバトマスの場合は右手にはやぶさの剣、左手に攻撃力の高い剣を持ってるといい
Vバトマスの場合は天下無双を覚えていないほうがいい
VIスティック僧侶は雇わない ※タコの場合
例えば、強いからといってレベル75以上のキャラだと
すぐに敵を倒せますが獲得経験値が大幅に減ります。
タコなんかはレベル40もあれば十分に倒せます。
レベルが高すぎるサポート仲間は注意しましょう。
「まんたん」に関しても、なんでもかんでも毎回まんたんすると
HPが1でも減っていると回復してしまうので
i毎回「まんたん」する
iiMPが消費されやすくなる
iii宿屋に戻る回数が増える
iv戦闘回数が減る
ということになってしまいます。
ドラクエ10 ゴールド 「まんたん」をする際は考えて使いましょう。
サポックスは魔法使いが2人と回復が一人いれば
自分が死んでも勝てます。死んでも経験値は入ります。
ぶきみなひかりとおたけびで援護しましょう。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R