忍者ブログ

gameblog

FF11コリブリの特殊技

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

FF11コリブリの特殊技

スナッチモースルは食事効果のみを消去し、その他の強化魔法などには効果を及ぼさない。モースル(morsel)とは食べ物の一片という意味で、野生の猿等が人の食べている物をひったくるイメージだろうか。
FF11 RMT 食事をとっていた場合はログに「魔法効果を1個消し去った。」と出るが食事を取っていなかった場合は「効果なし。」となる。
ターゲットを取る可能性のある前衛はこの特殊技を考慮して「安い食事をする」、「諦めて食べなおす」、「食事をとらないでミスラストーンを装備する」などの対策を取るとよいだろう。
なおこの際、ターゲットを取る頻度が高い場合は安い食事を、あまりターゲットを取らないようならいつもの食事を食べると、盾役にターゲットを集めやすく、かつパーティ全体の総火力も下がりにくいのでお勧めである。
他には意外にも耐火を上げることによってレジスト率を上げることができるためバファイラ等も有効な防衛手段となる。
フェザーティックルも地味に嫌な攻撃であり、連携を利用する際は盾役がターゲットをできるだけ保持する(すぐ取り返す)ように心がけ、連携メンバーのTPがゼロに戻されないように支援したい。
なお、フェザーティックルは青魔法としてラーニングが可能。
FF11ギルペッキングフラリーは一撃自体は強力ではないが、4回攻撃なので、盾役のHP保持に気をつけたほうが良い。
特に忍盾の場合は空蝉の術:弐を張り替えた早々に4回攻撃を食らって裸にされ、その後通常攻撃を何度か浴びることになったり、張替え中に数段の攻撃を浴びると大ダメージになるため、HPを高めに保持しておきたい。
ナ盾の場合であれば、全段ヒットしてもダメージは低く(最大でも300程度)さほど脅威とはならない。
Lv差が縮まってくれば被ダメージも少なくなり、ナ盾だと2桁以内のダメージですむようになる。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R