忍者ブログ

gameblog

FF14 古城アムダプール>攻略(アムダッシュ廃止以前)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

FF14 古城アムダプール>攻略(アムダッシュ廃止以前)

●壁ボス「デモンズウォール」
1.FF14 RMT毒床が通路の内側と外側のパターンで2回繰り返しで1セット
2.その後弾き飛ばし(通路中央にいないと落下し二度と戻れない)
3.デモンズウォールをタゲったときのターゲットサークルの中心から放射状に弾き飛ば4.されるため、中心に近いと少しのズレでも崖下に落とされる。
できるだけ壁から距離を取ったうえで通路中央にいるようにすれば安全
4.毒床2セットでハエ2匹登場
5.ハエは予め左右どちらから倒すかを決めておくことが多く、ここでリミットブレイクを使うことが多い
6.その後後ろからも毒床が迫ってくるので時間勝負で倒す
●大ボスまで
1.通路に、サキュバスが時々赤い範囲を湧かせるので避けながら行動する
2.眠らないサキュバス、ヴォイドソウルを優先して倒すことが多い
●大ボス「アナンタボガ」
1.前方範囲と後方範囲を繰り返すボス。盾役が誰もいない方向にボスを向かせて処理する。「イミネント・カタストロフィー」を避けるために入って右奥の石像で固定するケースが多い。
2.「イミネント・カタストロフィー」は部屋の中央に爆発する玉が出現するので、メンバー全員で部屋の四隅にある石像の裏側に隠れる
3.その後、石像のうち一体がモンスターに変化するのでDPSで素早く処理する
4.FF14ギル後半になると大ボスからメンバーいずれかに赤い線が伸び、数秒後に線が消え玉が出現し一定時間爆発し続けるので、狙われた人は巻き込まないよう隅に運び、戻ってくる。この時も「イミネント・カタストロフィー」に注意しないと巻き込まれて死亡する
アムダプール
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R